外国製の日本食!?
- JP-HU
- 2023年1月5日
- 読了時間: 1分

こちらハンガリー最南端ハルカーニ近隣では、日本食品は殆ど手に入りません。
ただ、ハンガリーには日清の工場が進出しており、日本とは一味も二味も違うインスタントラーメンなどは見かけるようになりました。
以前ペーチのTESCO(英国系スーパー)にキッコーマンの醤油(小瓶)や照り焼きソースなど売っていたのを思い出し、今日は久しぶりに日本食探しの旅に出る事にしました(大袈裟😅)
ペーチの中規模なショッピングセンター内にある比較的大きなスーパーですが、以前に比べると、”ええ~っ!!”とびっくりする程の品薄状態でした。
ガラーンとだだっ広い店内に数えるほどのお客さまで、半額セールとか書いてありますが、以前の値を知ってるだけに買う気の失せるお値段の物ばかり。。。
スーパーに行くと、いかに今回のインフレーションが凄いのか手に取るようにわかります。
幸い目的のアジアン食品コーナーはありました。が、商品棚はスカスカ。
欲しかった寿司用の米が二袋残って?ました。
以前の商品とは違う物で1KGでFt.1,679(約600円)
ラーメン麺が初登場!Ft.1499(約535円)
春雨 Ft.1499(約535円)
Japanの記載はありますが、どれも外国製ですね。
旨いまずいは試してみるしかありません。
しかし、ハンガリーで米+麺で1,700円は高すぎでしょう(汗)
Comments